
2022年9月に「NHKスペシャル中流危機≠超
えて」が放送されました。これは、日本の中流層が危機に
置かれている実態を探った番組でした。
本書は、NHKスペシャル取材班の番組制作に関わる著
作です。
かって「一億総中流」といわれた日本、戦後、日本の経
済成長を支えたのは、企業で猛烈に働き、消費意欲も旺盛
な中間層の人たちでした。しかし、バブル崩壊から30年
がたったいま、その形は大きき崩れました。
もはや、日本はかつてのような「豊かな国」ではなく先
進国の平均以下の国になってしまいました。
バブル崩壊以降、日本企業は、グローバル化やIT技術
の革新といった、新たな潮流に遅れをとってきました。企
業が稼げなくなり、賃金が上がらず、消費が落ち込むとい
う負のスパイラルが続いてきています。いつしか「稼げな
い中間層」が固定化されました。
日本の中間層がなぜかくも貧しくなったのか。そして、
負のスパイラルから抜け出すために、国や企業、そして個
人はいったい何ができるのか。日本人と日本経済を蝕むこ
の病巣に迫り、再生への処方箋を示されています。
藤井直和